2008/12/24

天命反転地



Originally uploaded by h@lsan
離れたところからでも、綺麗だと思うところをみると、
その瞬間、思いはその場所と自分の距離をなくし
傍にいるような気持ちになれる

ミューズの微笑み より

ほお、なるほど
ファインダーは確かにそういう力がある。

2008/12/22

ambivalent #02


ambivalent #02
Originally uploaded by h@lsan
I know I ask perfection of
A quite imperfect world
And fool enough to think that's what I'll find

2008/12/21

裏切らない


裏切らない
Originally uploaded by h@lsan
エットーレ・ソットサス

イタリアの建築家 インダストリアルデザイナー
wikipediaによるとオリベッティのあのかっこいいタイプライターとか
アレッシの日用品なんかをデザインした人

その人のことば

「君は全てを手に入れたいのだろうが、
何かを得るとゆうことはそれ相応の何かが必要なのだよ」

2008/12/20

apartment


若い力
Originally uploaded by URA-HAL

芸短の専攻科造形専攻 作品展に行きました
あれが若い力なのかあ、

なんかやけにサクッと行儀良く、スマートに作品にして見せてくれるんだな

良くも悪くも、あれが現代の人達のさりげない感覚?

僕は、あの年齢の時に、あんだけ「自由に」できなかったなああ
もっと野暮ったくもがいていた。(いまも)


もっと硬直した囲いの中に居たと思う。

入り口にあった絵「スライド」と奥にあった黒い糸を使ったインスタレーションも面白かった。

洗濯ばさみでとめた手紙の作品が一番気になった

2つ3つ開けてみた、、、、返事の代わりにちょっと思いついたんだけど
カバンの中に・・・持ってってなかった残念(笑)

彼らの発信力に乾杯 !

夢見心地の柔らかさに乾杯!

これからも

へんな常識にまみれないことを祈りたい。
妙に大人ぶったって大したもんは得られないよ、それよりケガせん程度に自由にやったほうがいい。
子ども扱いするつもりないけど、凄いなと思った。

あのまんま、食っていけるといいなあ

彼らをあのままで居させてあげられる豊かな社会でありたいなあ

十人十色だなあ
同じ年齢でもモノを見る方向や深さに「ばらつき」「バリエーション」がいろいろあるのも面白い

確固たるものを感じて物言ってそうな作品と、おっかなびっくり発信しているような感じの作品。物言う手前の遠慮っぽい印象受けるもの
性格の違いで現れ方が違うんだろうなあ。。。

4大学写真展もやってました。

学校のカラーというか、お国柄というか。。。いろいろ面白い

外人さんは総じて大人だなあ。。。

日本人がんばろうな

もっといい意味で大人になろう

逞しくなろう

野生でいよう

2008/12/19

悪食


悪食
Originally uploaded by URA-HAL

裏halフリッカーから「ご飯写真」を取り出してみた。


「家でメシ食ってんのか?」と複数に言われたのでちょっとショック だけど、その感想もしかり、まそういう感想しか引き出せないということ。
旨そうにも見えなかったんだと思う。

呆れさせてしまうというのは、感想もなるほどと思う。


で思った。
なんでご飯の写真を撮りたいのか?!
理由は?

「記憶の増幅」「時間共有意味の蒸留」

せいぜい、「幸福感のシンボル」として。。くらいのものだった。

でも、こんなやりかたじゃ、けつまらん
既に鮮度が落ちている。

食堂の蝋細工サンプルと同じだ

無意味さの集大成、醜大成になってしまう

今回
ちょっとオーバーだけど雷にうたれたような衝撃
大きな気づきを得た。
すごくいい経験
「情念的配置」と「標本的羅列」の違いだああ!
はっきりわかった 。

時間が経っても変質しないご飯写真の集め方考えてみる
具体的方法はわからないけど、変われる予感を感じた。

ただ集めるだけじゃ薄い薄い つまんねえええええ

だけど。。。撮るときはいつも、早く食べたいんだなあ・・・

2008/12/17

少し前進

今日は比較的暖かかった。
先日ケータイで撮ったのがちょっと気にいってて
大きいので撮り直そうと思って
うろうろ・・・
だけど、同じ情景が起こらない。


空中庭園に冬の花が咲き始めました。
周りのことに注意が向けられるようになるというのはいい傾向

読みかけは山ほど有るのに
本も届いた
本でも読もうかという気になるのはいい傾向

ここ数日
アレコレ物を造ったり、修理したり
やっぱこういうの向いてるんだと、客観視できるのはいい傾向

カメラを持って歩こうかな

2008/12/13

口に出して言う(書く)というのは



Originally uploaded by URA-HAL

形のない考えを整理して、向かう方向をはっきりさせるということ

見えないモノを見えるようにすることで、自分でつかまえやすくする

小さなくさび、決心の助走

それが正しくても、間違っていても、言うこと(顕在化されること)で
そうなっていくというのはあるなあ・・・

「有を与える」ということの力なんだとつくづく思う。

良いことであれば、よりよく
良くないことであれば、よりダメージをすくなくするために

見えるようにすることで目標をさだめ、その先に進みやすくすることができるということなんだろうね。

強い力が生まれるんだなあ

気休めも、どんどん貯まれば安心になるということか

ささやかな気休めの連続が安寧ならそれもいいのかもしれない・・・

口に出して言う環境
居場所がないのも辛いけど

同時に少しずつ安堵しながら消えていくことも苦しいなあ

納得と疑問が交互にわいてくる

2008/12/09

摂理(役割)

おとこは原因を濫造し、おんなは結果を選択する

状況を変えるのは男、状況を守るのは女


先日、ふと思ったこと

あ、でもこれは生き物としての男、女の話ではなく

気持ちとしての話

男みたいな女も、女みたいな男もいるんだなあと

先日同時に思った次第。

ちゅうか、どっちも持ってるんだな。

だれもが両性具有

2008/12/08

カレンダーが届いた

年末を感じる暦配りと挨拶

例年クリスマス前後からだが今年は早い?!

年々各社のカレンダーは小さくなっていく。
配布をやめる会社も増えている。
うちも日めくり暦配布やめた。
たいへん残念がられた。


月1ページものだった会社も、2ヶ月1ページのカレンダーに変わったり・・・
銀行はランク付けして取引に合わせて3種類配布してる

ペラものの年間カレンダーポスターも増えた

手帳や、タオルも減ったみたい

御手洗さんトコは
1Ds3や5D2で撮ってる12ページものを、今年もくれた


けど来年はどうなんだろう?

来年も
Make it possibleでいってもらいたいモノだ。

2008/12/06

僕は



Originally uploaded by h@lsan
週末の公園は最後の「おおいたファンタジー」を見に来た人や
忘年会の待ち合わせで賑わってました

明日の朝は寒そうです

2008/12/03

どうして伝わらないんだろう?


Merry Christmas
Originally uploaded by URA-HAL

なにも変えようとか、起こそうとしているわけじゃなく、

安心してもらおうと思っているのに逆の結果ばかり・・・


文字も,言葉も無力。
儚いものです

いっそ深い海の底の貝にでも・・・・

でも、それも向かない

酒飲んで潜水艦になっても。。。似合わない

2008/11/29

変わってしまった計画

大きなホテルになる計画は頓挫した

確かにこのところの建設ラッシュでホテルはできすぎの観は有ったが
駅に近く、この辺では珍しくまとまった規模の敷地だったので期待も大きかったがあえなく中止らしい

計画がわるかったというより、周辺環境の変化が大きかったということのよう。

環境が変わったというのは言い訳としては便利だ。

はじめたときはこんなことは想定していなかったというのだろうか?
そんなことはない。

いつも順風満帆なときばかりじゃないと、誰もが思う。
でもその振れ幅の見積は人それぞれ。

はじめるときは成功だけを信じて進む
中断なんて考えない、永遠に成功することを祈って進む。

普通、成功すると信じる力が強い分マイナスに振れたときの耐力も大きいのかもしれないが、
希望が邪魔をする 成功を信じすぎて、見積が甘くなる

途中で止まってしまう計画は
成功の祈りが足りなかった訳じゃなく、マイナスに振れたときの踏ん張る力
覚悟、柔軟性、熱意、が当事者に足りなかったということなんだと思う。

2008/11/21

1000の言葉より・・・

もうすぐ今年も始まりますね世界報道写真展
行ってこようと思います。
ジブ コーレンと植田正治は対局にある世界かもしれない。

目の前の光景は違っていても、
どちらの作品にも撮影者、発信者が居る。

その人が感じたもの、対象となるものは確かに形は違うけれど
ファインダー越しに作品として訴えたい思いの丈は同じ。はず。。。

プロとアマの思いの丈も同じ。はず。。。

ああ、伝え方がなってないなあ
わかってもらえない
伝えきっていない。

1000の言葉どころか、1つの言葉分も伝えきれない。
言葉よりも幾通りにも捉え方のある方法で伝えようとすれば更に稀薄になっていきそうで・・・


意味のある伝え方
思いの丈の伝え方。。。。

1000の言葉よりも 報道写真家ジブ・コーレン1000の言葉よりも 報道写真家ジブ・コーレンアップリンク


友人に、「全部伝わらないと承知しない奴」と言われた。
すごく効いた。

ほんとそうだと思う。

伝わらなくていいのかなあ。。。

伝える前から諦める奴、妥協する奴、見ないふりをする奴・・・
そういう人たちを軽蔑してきた
それを力に動いてきた

でもこれが間違っているのかも

僕は彼らからも軽蔑される人間なんだ


伝え方が悪くても、伝える努力だけが僕にできる事だと思って、やってきたけど、
それがいけないのだろうか

伝える努力をやめたら・・・
僕はなんにもしないのと同じになるような気がして。
居ないのと同じになるような気がして。

やめたら
言ってきたことがウソになるような気がして。

それが自分で許せないんだと思う

だれも望んでないことを押しつけようとしているのかもしれない

自分でピエロを演じていたつもりだけれど
そんなもんじゃない

救いようのないKYなんかもなあ。。。

2008/11/05

ある日の講演メモ:セレンディピティ

逆境を乗り越えて生きている人は、漫然と生きている僕らとは違う世界にいるのかもしれない
悪性腫瘍と宣告され生死の境を彷徨いながらも、いまを前向きに歩いているその人

話の意味がわからない所もあったが、
総じて感じたのは、彼は僕らにとっては「些末なこと」「あたりまえ」と一蹴するような事にも、
いろんな意味を見つけて深く吸収しようと努力している
たぶん彼に起きたことで、僕らに見えないものが見えるようになったのだろう。

「あたりまえ」とは、
自分で判断せず過去の慣例に盲従すること。

自分で考えることを放棄する行為。
それでは、永遠になにも起きない。

彼の努力も一見「たあいのないこと」だったり「意味のないこと」のように見えてしまい
僕らは見過ごしてしまう、いや気がつきもしない。
気がつこうという努力の前に、ほとんどが終わっている。

僕が知っているのは講演会をやっているその時の言葉だけ。
その人物のホントのことはなにも知らないわけだが、僕なりに心に残った言葉をメモしておく

僕の意訳も含みます。順不同
  • もう少し食べたいくらいが、一番おいしい=>煮詰まる前に火を止める
  • 人との出会いや別れは、今まで自分が知らなかったこと(気がつかなかったこと)を気付かせてくれる。
  • 作品展をやる(自分を人にさらす、伝える)前後で自分が変わる。
  • 建設現場の足場がなければ、建物は建たない。工事が終われば足場は取り払われるが、建物はそこに建っている。
  • 建物をみて足場のことに思いをはせる人はいないが、確かにそこにある建物には影響をした。
  • 実際の世の中には建物(注目される人)より足場(影ながら支える「影響を与える」人)の方が多い
  • 便利は不便、不便は便利(傍にあると気がつかないこと)
  • 知識は教えられるが、知恵は自ら覚えなくては身につかない
  • オリジナルを尊び、新しい物(誰もしていないこと)を尊ぶ心

などなど

最近読んだ本に「セレンディピティ serendipity」というのがあった

彼の話をきいて、そのことを思い出していたら、話の最後に彼もこの言葉使った。

ちょっと驚いた

wikiの解説によるとこう

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%94%E3%83%86%E3%82%A3

確かに僕は、あなたに会う前と後で変わった。
あなたが目の前に居なくても、あなたの影響で変わった僕はここにある

僕もいまの状況から、まえむきに別の価値あるものを感じ取って行こうと思う

願わくば、僕もあなたの中にセレンディピティの種を蒔けたことを祈りたい

2008/11/04

Dies irae


Dies irae
Originally uploaded by h@lsan
自分が自分でなかった日の記憶として

2008/11/03

日々是好日

別に仏さんの教えを勉強しようと思ってるわけじゃないけど、生活の中にすーっと入ってくる言葉がいっぱいあるんだなあと感じます。
生活の中の生きた言葉として何百何千年通じる言葉ってのがあるってことは「ひと」ってあんまり進化してないということか?
進化とか、発展とかばかりじゃなくて「やっぱり人間だからね」ってことで、微笑んでいればいいのかもしれないなあ・・・・

この前言われたんです。
「高まろうとか、思わなくっていいんだよ」
「一日、一日を積み重ねていればいいんだよ」って・・・・

心穏やかに

確かに自分で、堅苦しく難しくしているのもわかってるんだけどね

日々是好日
日々是好日
日々是好日

2008/11/01

覚醒


覚醒
Originally uploaded by URA-HAL
展覧会ネタもう一つ

行こうと思っていたのに忘れていた。
昨日念押しされて思い出した
「気易い生返事は信用失墜のモト」

コトブキヤの4階にギャラリーがあったなんて知らなかった
Kbkせんせいの教え子さんの先輩が個展をやってます。
11月2日まで

アニメやSfの影響もあるのかなあ・・・これ県展でも感じた
仁王像との相関関係気になるなあ・・・

作者 大嶋くんに聞けば良かっただけど
聞ききらんかった。(笑)

県展にて


県展にて
Originally uploaded by URA-HAL
今日は県展の鑑賞会に行ってきた。
いつもの写真部ではなくて日洋彫工の部

じいちゃんに連れられて文化会館や、ここ芸館にはよく来てたんだけど、正直言ってお金払って入るのは初めてかも

この絵の具の香りもすごく身近だったのにいま僕の生活にはない匂い
なんでホッとするんだろう?
夏休み、戸次のアトリエを思い出す。

鑑賞会があることを聞いたのは去年の県展の時
Googleカレンダーに入れていたおかげで、今年は来ることが出来た。
言うだけでなくて、実現できたことにちょっと嬉しかった

敢えて行動しなくても
生活のリズムの中にこういう時間を組み入れていきたいものだ
しかし、現実は逆の力が働いているなあ。。。不安だ

鑑賞会に来た理由は2つ

一つはいま自分がやっている写真のためのヒントや教訓を得るため
これは、少し端緒を見つけた
これから継続ウオッチしてみようと思った

もう一つは叶わなかった。
でも帰り道思った。また例によって思い込み、勘違いだったのかもしれないが、
それでも僕が、信じて諦めさえしなければなければいいんだと。


解説の人の技量によって作品の味わいも変わってしまうのはいたしかた無いとは言え、
やや改善の余地ありか?アンケートには書けない
作品を鑑賞する手助けをしてもらいたいのに
解説者の好みで作品に軽重がつくのは解説としてどうなんだろう?

なんにしても、人に伝えるというのは難しいことだ

ここにあるものは、
ある意味で命を削って形になったもの。
それらの前では、真摯な姿勢で接したいと思う


あら探しはだれでも簡単にできる。
万事「いいところ探し、共鳴できるもの探し」をしていこうとおもった。
僕の一生の課題かもしれない

人にすっと入っていく
「ほどよい具象と抽象」というのがあるのかも

そして再確認
「リアルである」ことだけではアートになり得ない

何を捉えているかは、あまり問題ではなく、
何を伝えようとしているのかが興味の中心

絵画でも、写真でも。。文字、言葉でも
技法、レトリックに惑わされることなく
伝えたいこと、真意を酌み取る力が欲しいなあ・・・・


鑑賞会ありがとうございました
とてもいい企画ですね

県展は金曜の夜がお得!

2008/10/29

気持ちを代えないと

今日、朝給油に行きました。
同級生が働いているスタンドです。

いつものように満タンにしてもらおうと思ったら、、
「今日は20にしちょきよ」って小さく教えてくれたんです。
月が変わって、また料金下がるそうです。

このところ沈鬱な気分が続いていますが
下がってホッとするのはガソリン代くらいですね
高速代も下がるようだし
クルマで遠出でもしようかなあ。。。

円高ですから外国製が安くなる?
海外旅行も安くなる?

気分を代えないと・・・

ああでも
気分は代えられても、換えられないし、変えられない

2008/10/21

泣き笑いして我がピエロ

学生時代、僕はグリークラブに入っていました。
高校時代には器楽曲は聴いていましたが、声楽系、歌曲系は
避けていたような気がします。

歌詞がわからないからです。

歌謡曲と違って
合唱の発声法で聞こえてきてくる言葉は演奏中に全ての意味を聞き取ることはほぼ不可能です

意味が分からないのなら歌がない方がいいという気がして
高校時代は聞かなかった気がします。

実際自分が歌を歌うようになって、
詩を研究してから歌にすると言う作業をして、やっと楽しさが解りました。

言葉や曲想の中に秘められた
いろんな意味・思いを、
メロディと、人の息に乗せて感じるというのが
音楽の楽しみ方の真骨頂なんだって感じたとき
涙が出ました

月光とピエロ (愛蔵版詩集シリーズ)
月光とピエロ (愛蔵版詩集シリーズ)
堀口 大学

この詩も 男性合唱曲になっていて
僕のいた団も演奏しました
日本最初の合唱曲と聞いています。

悲恋の名曲です

僕は今でも秋になると、カメラ持って歩いているときに、
この曲が頭の中で聞こえてきます。鼻歌が出ることもあります。

今夜は秋の夜長にちょっとレコード引っ張り出して聞いています。

学生の時の味わいと
いまこの歳になって聞くのとこんなに
感じとりかたが変わるんだあああと
この20年の流れに驚きました

あの時わからなかった事も少し解るような気がします
まだ解らないものもたくさんあるんでしょう。

これからも死んでも忘れずに思い出しながら、
味わっていけばきっとどんどん理解が深まっていくんだと思いました。

涙が出ました

興味ありましたら是非「月光とピエロ」「秋のピエロ」あたりで歌詞を検索してみてください
とても素敵です

2008/10/20

医者いってきました

いつもは撮る方ですが、今日は被写体。
頭のCT撮ってもらいました。

何事もインフォームドコンセントが大事・・・

信頼できないと何言っても不安なんですよね

2008/10/19

夢で目が覚めた

火事の夢をみた

非常ベルが鳴り
自動音声で避難を告げているが、音が大きすぎて聞き取れない。でも非常事態 火事のようだ
怖かったけど、案外冷静に状況はみてた

マンションの一室に集団でいたんだけど、気がつくと数人になっていた

通路は人が走っている
外をみるとほとんどの人が既に逃げ出した後なのに、僕はパジャマを着替えようとしてた
パジャマは脱げたが、服が旨く着られない。
服を着ようとしたり、ズボンをはこうとするが、集中できない。
中途半端になってなかなかうまくいかない
イライラがつのる

半裸のままなのに首にはカメラは提げてる

そうこうしているうちに誰も周りにはいないくなり
居なくなってから、ゆっくり着ようと思った
でもうまくはいかないので着るものはあきらめて
階段でも逃げ出せそうだったけれど、避難シュートで逃げようと決めた

そこで今日は目が覚めた

一昨日は蜘蛛が本棚から出てきた
10センチくらいの蜘蛛だった
派手じゃないけどきれいな蜘蛛
左手指にかみつかれた
毒で死ぬのか

払うけどとれない
蜘蛛は、甘噛みを繰り返す。
痛いんだけど死んでしまうのかとも思ったが
本気には噛まないようだ
また噛んだ、いいよもう死んでもと思ったら蜘蛛は消えた

そこで目が覚めた
手には確かに痛みが残っていたんです


生来あまり夢を見ても、覚えていない僕なのに、このところ鮮明な夢をみる

2008/10/18

真実は半分半分(再掲)

今調べてみたらあれから5年ですか
2004年はいろんな事があったんだなあ。

早いものです。

http://blog.halsan.sub.jp/?eid=53921#sequel

5年のうちにこのテーマを
達成はできていませんが、少し体感できました
ありがとうございましたT先輩

僕も
「宇宙一切は完なり」を大切な言葉としていこうと思います。

ムツカシイーーー!

2008/10/13

終わりましたね



Originally uploaded by URA-HAL
連休終わりましたね
いかがお過ごしでしたか?

天気は最高によかったですねえ
あまりにもったいないから
短時間ずつですが昨日、今日ちょっと外に出ました。

県内どこに行くのも道が良くなってるので
案外遠出できます

今日はお客さんとこに行きがてら農業文化公園と、三光のコスモスを偵察してきました

背丈は低いようですが、けっこう咲きそろってました

狙っているみなさんは、次の週末スケジュール入れた方がいいですよ

大きいカメラは持っていなかったのでコンデジでちょっと撮りました。

写真はなんでも難しいのだけど、花の写真は難しいですね

一見して最初から「綺麗なもの」ですから、そのまんま撮っても面白くない
寄っても、引いてもアリガチなものに感じてしまうんです。

「スケベ根性」ってやつでしょうかねえ・・・

相田みつをは
「うつくしいものを 美しいと思える あなたの こころが うつくしい 」と言ったそうですね。


僕はとりあえず、花を見て美しいとは思うけど、
他のことも考えてしまうんです

美しいからうれしかったり、楽しかったりというのもあるけれど
美しいから悲しかったり、虚しかったりってのも際だってしまう・・・

だから、素直に美しいと言うのはなんか照れる
うまく伝えられない
だって、それだけじゃないから

いろんな気持ちが綯い交ぜになって
はじめて気持ちを伝える言葉がある

美しいだけじゃない

だからスピーチは苦手です

・・・・ひん曲がってます

2008/10/11

昭和41年


昭和41年
Originally uploaded by URA-HAL
今日またオアシスに行ってきました。
たまたま会ったMさんとINOさんも誘いました。

ニッコールの写真展やってました。
お友だちFOさんのモノクロ作品はいつもながら安定した仕上がり。
僕もラクテンチに行かなくちゃ

SBTさんの迫力の望遠作品も楽しませてもらいました。
オートポリスもよさげ

おふたりともキヤノン使いなのにニッコールとはこれいかに?
(^_^;)

その後アトリウムでやってるスポーツ写真展を再度鑑賞
やっぱりラジオ体操が好き

国体写真展に珍しい写真を見つけました
40数年前の中央町が写っています

私、2歳の頃です
こうしてみると歴史の流れを感じますねえ

時代が感じられる

身近な写真をいっぱい撮っておこう

2008/10/07

秋を探しにいこう

昨今、キチッと夏から秋に切り替わることがなくなったので、だらーっとしがち
気がつくと、だらっとした秋の終わりを撮るようなことが続いているので、
今年は、積極的にこっちから秋を探しに行こうと思う

実りの秋の色を撮りたい

きょうは、実は撮影に誘われたんだど、出られる状況ではなかった
することをしてないと、勝手はできないからね

ま、後回しにしないで店にいると果報もあるもんで
今日は撮影より店にいて商売なってよかった

2008/10/04

ごぶさたPP


R0015666
Originally uploaded by h@lsan
すごく久しぶりにパークプレイスの中を歩きました
店も変わってるなあ、、、商品も変わってる
品質も変わっている。

日本製品質はオーバースペックなんでしょうかね
世界標準のアジア品質、アジアスタイルの商品が当たり前にヒット商品になってきてるなあ

着るもの、繊維製品は特に顕著
なんか街中 韓流ドラマか、香港映画みたいなかっこう

ポッと見いい感じ。さわるとがっくしみたいな

なんか違和感があるけど、そういうの感じるのがおかしいようで
あちらが正統みたい

いいのがあったら買おうと思っていたんだけど
結局なんも買わずに帰ってきた

家族は何か知らんが、人のカードでパカパカ買っていた
マイルを貯めさせて僕に海外旅行しろと勧めているようだ

2008/08/29

ねんきん特別便 きたる


ねんきん特別便
Originally uploaded by URA-HAL

なんかややこしい。
字が多すぎる 、さしえ絵がない。
開封しただけで胸焼けする

僕の場合は履歴に齟齬はなかったので、簡単に○付けて返送するだけなんだけど、カミさんは、教師なるまえに講師生活があったので、かなりややこしい追跡調査が必要のようだ。

年行けば行くほど困難な作業になっていく

僕の年でこれ読むのがめんどくさいのだから、年寄りにはそうとう酷かも??自力解決は不可能だろう

逆に見ると、年取ってもコンくらいの読解力、問題解決力はキープしてなさいということだとおもう。

生きていくということは厳しい

デカデカと厚生労働大臣のサインがカンに障る
こういう書類に必要なし

桝添さんの指示では無かろう
職員の判断で載せたのか?
怒りの矛先を有名人に転嫁でもしようという魂胆か?

確かに彼が大臣だから、この程度の追及でとどまっているという要素ある。
それではホントはいけない

「最後の一人まで確認」すると大臣は言ったが、同時に最後の一人まで
首謀者、責任者、加担者を探す努力をしてほしい

最近発言が弱いぞ、取り込まれてるんじゃないだろうな?!!


しかるべきペナルティを課すべきではないのか
「・・べき」と言った瞬間すでに無力感

ほとんどの「・・・べき」は、「理想論」として一蹴させるのが通常になってしまっている。


実際、官僚機構の土台は、社会保険庁に限らず根腐れしているのではないかと、感じている

彼らだけの責任では、すでに済まされない
制度が出来たときから、彼らの無謬性を期待しすぎた。彼らも「人間だもの」

「ややこしいことは、全部お上まかせ」、「市民は生活だけして、手続き管理は行政さんにお任せ」の時代は、既に崩壊した(断言)


「身の回りの整理整頓」
「自分のことは自分でする」


国民全員、小学校からやり直しだ

2008/08/26

2008/08/20

頭の棚卸し


頭の棚卸し
Originally uploaded by URA-HAL

夏も峠を越えましたね。だいぶ風が変わってきたのを感じます。
今年の夏は、ここ数年とは違う夏でした。
暑さもいつもと違っていましたが、これからは普通のことになっていくのでしょうか??

夏のはじめのクラブ展と50mm展の連チャン出展はかなりインパクトありました。
仕事もイレギュラーの契約のための下準備があれこれ多岐に渡る調整が必要だったのでこれもけっこうな作業でした。
なんてことはないと思っていた同窓会のお世話にもけっこう時間割いたし・・

一年間の自由になる時間には限りがあるわけでそのやりくりの仕方で充実したり、散漫になったりする。 取捨選択の段階で半分は決まっていますけど、例年無計画、行き当たりばったりのわりに上手く進んでいるかなあ。。。 などと考えます

冷静にみれば、ダダモレやり残しなんだろけど、まあこれは完璧はないわけで、常に程度問題。

あまり詰めて考えるとろくな事にならないと思っています。



さはさりながら先月、今月は会社関係の決算月であります。
NPOの総会準備もありますし、いわゆる一年の節目なんですね

正月と、4月の年度始まりとこの時期。
年に3回節目があるような感じ

こういうときくらいは、頭の整理をする時期でもあります。
今年中にやるべきこと、未消化リストとか、これからやっていこうと思うことなどを整理して書き込んでいこうと思って
RTM(remember The Milk)を入れてみました。

電子手帳だったり、システム手帳だったりでもやってきたんですけど
やることリストばかり膨れて、積み残しリストと化すことが多かったわけですが、今度は頑張ってみようと思うわけです。


これから9月まで、頭の中の整理整頓強化月間にしたいと思います。

2008/08/12

なつかし写真


aa-1
Originally uploaded by URA-HAL
高校の同窓会用にアルバムをひっくり返していたら
古い写真がどかどか出てきた
小学校1,2年かなあ?

たぶん場所は護国神社
なんであんなとこに居るんだろう?

前列はわかるけど後ろの子達はわからない・・・

おかしいときは再起動

ケータイがおかしい
着信はするが、相手の声が聞こえない。
何度もかかるが、出られない

電波はちゃんと3本立ってるし。。。

耳がおかしいのかと不安になる。

このケータイ
ちょうつがいのところが変に複雑な構造になってるから、
壊れたのかと不安になる。

iPhone買ったせいでへそ曲げたのかと不安になる。

結局なんのことはない
再起動で回復した。

暑さのせいだろうか???

2008/08/10

人撮りてえええ


Power City OITA
Originally uploaded by URA-HAL
ポートレイト撮ってみたいけど撮影会にいって居並ぶカメラの砲列をかいくぐって、にじり寄る根性がない

でも撮りたい

きょう昼ご飯時公園に行ったらたまたま友達がいたので、声を掛けたら快く撮らせてくれた

彼は大分の平和の戦士
PowerCity OITA

2008/08/07

MICRO FourThirds


MICRO FourThirds
Originally uploaded by URA-HAL
これは売れますね!
少なくとも僕周辺の人は買いますよ

ね?!みなさん

http://blog.halsan.sub.jp/?eid=771101
これはおもしろそうだ

2008/08/06

カミングアウト


カミングアウト
Originally uploaded by URA-HAL

やっぱ冷静に考えて、僕の生活ではこれ通信料が高すぎるし、どう考えても2台を持ち歩くというのは不便。

使ってはみたいが、諸般の状況を考えると持ってるのは恥ずかしくもあり、いままで黙っていました。(2週間)

でも、昨日通話料も値下げになって、リーズナブルになったのでばらしましょう。

買いました。(笑)


既存の電話は通話専用とし
(予想どおり、ソ○トバンクは社長と同じで電波が薄い。マチナカでも入らない。うちの奥の事務所も通話不可)
必要最低限のメール以外のパケットは全部iPhoneでこなせば
いままでのケータイ料金で吸収できそうです

昨日の値下げ発表のおかげで、やっと「持つこと」の合理性ができたわけ
ネット利用者は「持たなきゃ損」という価格になったともいえる。かも。

確かにいままで無い便利さがやってきたようだ

使わないとわからないけど、確かに社長さん言うように「生活がかわる」かも

2008/07/29

大分県国民体育の歌


大分県国民体育の歌
Originally uploaded by URA-HAL
今回の国体のキャラクタソングもダウンロードできますよ

めじろんダンス
http://www.muplaza.com/music/muplaza/by_music+.php?musicid=462

2008/07/15

自然回帰


自然回帰
Originally uploaded by h@lsan
最近撮るもの

朽ち果ててゆくモノに目がとまるのはなぜだろう

軍艦島にいきたい

2008/07/13

先入観 イメージ


arcmouse6
Originally uploaded by URA-HAL
円弧型の、おしゃれなデザインの折りたたみマウスがマイクロソフトから発売されたそうです
このマウスも不運なやつです。マイクロソフトからじゃなくて、appleから発売だったらもう少し話題になりそうだけど。。。

iPhoneだってappleから出るからあれだけの騒ぎになってるんじゃないかなあ、、PとかFとか、韓国メーカーから出てたら扱いは全然違う物になってたんじゃないかなあ

クルマでもありますよ。あれがあそこから発売だったらもっと売れるのにとか・・・

人もそうですよね
日頃の言動と、その人の創作は重ねて評価されるからなあ

人がちゃんとして、モノもちゃんとしたいなあと思います
どっちかというとまず人としてちゃんとしないとなあ(笑)

2008/07/11

友達から花が

忙しい人だから本人には伝えていなかったのだけれど、



Originally uploaded by URA-HAL
風の噂と、新聞記事で写真展やってると知った友人から花が届いた
ありがたいことです

MobileMe


MobileMe
Originally uploaded by URA-HAL
10日の20時ごろからこういう画面が出るけれど
そこから先には行けないようです
システム移行が難航してるのか負荷がかかりすぎでおかしくなったのか??

夜が明けてスムーズに入れるといいなあ
明日はiPhoneも発売だし
さてさて・・・

2008/07/08

50mm倶楽部 写真展始まる


R0014264
Originally uploaded by URA-HAL
50mm Lens world 単焦点

アートプラザで本日8日より開催です。
期間は13日日曜日まで。10:00~18:00です(最終日は17時まで)

僕は明日9日と10日 15:00~18:00受付案内で会場にいます。

2008/07/02

TPA写真展始まる


R0014189
Originally uploaded by URA-HAL
僕の所属する写真クラブ「Time Photo ART」の写真展が今日から始まりました。

日曜日まで大分市コンパルホールです。
形にはまらない自由なクラブです。
作品もそれぞれ多彩。
50点以上展示してます

お時間がありましたら、お越し下さい

私は金曜4日が会場当番です

2008/06/30

写真展のご案内


50mmClub
Originally uploaded by URA-HAL
僕も名前を入れてもらってる50mm倶楽部の写真展が開催されます。

50mmLENS World

日時:2008年7月8日~13日 10:00~18:00*
*初日は13:00開場 最終日は17:00閉場

場所:大分市アートプラザ 市民ギャラリーB

入場無料です

よかったらお越し下さい

僕は9日、10日の15時から会場に居ます

2008/06/16

クラブ展開催です


クラブ展開催です
Originally uploaded by URA-HAL

隔年開催のTPAクラブ展ですが、ほんとはやらない年ではあるけれど、会員も増えたし、写真展をやりたいという声も多いということで、会長のご決断

今年も、コンパルホールで開催してみようということになりました

2階にあるオープンスペースです
お気軽にご来場くださいね
僕も近所ですから、暇見て会場に行っておきます。

2008年7月2日(水曜日)~7月6日(日曜日)
大分市コンパルホール 市民ギャラリー

9:00~18:00*
*初日は12時開場、最終日は16時までとなります。

2008/06/13

つまることろ、人の質次第


いくか
Originally uploaded by URA-HAL
1ヶ月先の発売までこれだけ渇望感をあおって買い物させてくれるものって最近出会ってないわけだけど、さてさてどうでしょうね

SBって部分でも少し心配があるんだけど・・・appleのブランドをおかしくしなきゃいいけどなあ。。僕が心配することではないけどね。

ちょっと下調べということで近所のSBに行ってきました
少ない情報の中での対応です。混乱しているようです。
それは重々分かっているけれど、窓口の女性はガッカリ度100%でした

彼女がどうだめか?
書くのもヨダキイほどの素っ気ない対応でした。
あの人や、アノ人だったら本社に連絡されたり、罵倒されたりしてたけど、まあ客が温厚な僕でよかった

ようは・・・「うちは予約は受けない。よその販売店のことはしらない、よその系列店の状況も知らないし、系列内での問い合わせ確認もしない。買うならSB本体に直接聞くように」とのこと。
この人留守番にも向かないなあと思って、にこやかに帰ってきました。

目的買いで、値段もわからんうちから予約までしたいという客を
手ぶらでお見送りするというのは、商売云々の前に人間性でしょう

「SBさんの、よその系列店さんに伺ってください」だそうですよ。

自分とこも、お飾りといえども同じSBの看板を揚げていながら身内を「さん付け」、その上、客のはずの僕が、お伺いしなきゃいけないとは。。。とほほ

なんとか糸口はないかと、いろいろ聴き方を変えて「優しく」質問したんだけど、今日のお姉さんは強敵でした。

朝だったので、昨日の酒でも残っていたのだろうか??
悪い薬でも飲んでるんじゃ・・・・・??

彼女情報で得られたのは、提携企業は県内に数社あるということだけでした。

別途二カ所に電話をしてみたら、案の定「予約受付中」でした
でも、こちらへの情報の伝え方には、差がありました。

一軒は本体価格も料金プランも決まっていないけどキャンセル不可でよければ予約を受けるというし、もう一軒は、契約条件など内容がわかり次第連絡するので、それまでは仮予約ということを言っていた。・・・どっちで買いたくなります?

伝言ゲームでもこれだけバラけないんじゃなかろうか??
ましてコミュニケーションを売ってる会社の窓口ですよ・・・
某ISPしかり、案外多いですねえ

多くは望みません
「正確迅速に安定した情報伝達」それだけです。

この窓口の人たちに、対応方法を指導した責任者を3人並べて伝言ゲームしてもらいたい
たぶん、その結果と窓口嬢の応対は一致すると思う

携帯屋との付き合いというのは、ただモノを買っておしまいとはいかないわけで、いい出会いで長く使いたいと思いました。

2008/06/08

沈思黙考



Originally uploaded by http://www.flickr.com/people/halsan/

穴ぼこに落ち込んだときはまず沈思黙考 と充電
目標、目的に変更無しを確認する


正確に状況把握したのち
ルートとアプローチを変更して、淡々と粛々と、反復P-D-A-C

一事不再理 ぶれません

2008/06/06

新しいPC用バッグ


新しいPC用バッグ
Originally uploaded by URA-HAL
でかくて重いPCを持ち歩くのでカバンに穴が空いてしまいました
取っ手もちぎれそうになってきたので、切れてしまう前に買い換え
(切れるのはカバンの取っ手ですからね)

というわけでこれが届きました
知る人ぞ知る、知る人しか知らないfirefoxの刺繍入り

持ち歩くと言っても旅行や出張でPCを持ち歩くことは全くなくなった昨今
ケイタイメールの進化のおかげですね

家と事務所間、せいぜい駐車場。たまにBuNGO Channelや、TPAで外に持ち歩く程度だからわざわざ買うのもなあと悩んだんですが

PCだけじゃ持ちにくいし、中には店の帳簿や名簿も入ってるわけで
落っことしたら困るからやっぱ保険代わりにカバンがいるんだよね

2008/06/04

イギリスから荷物が飛んでくる

ネットで頼んだ商品が関空についたようです
天候不良で飛行機が遅れたにもかかわらず予定通り輸送中とはすごいことですUPS
ドイツ、香港、フィリピン経由で飛んでくるんですね
中継場所をこれだけ細かく知らせてくれると安心感たかい

見習って欲しいぞカンガルー

2008/06/02

胆力だよ



Originally uploaded by h@lsan
工夫しつづける力
思索に集中する力
敢えて変えること

確認する余裕
欲張りすぎないこと
自分を信じること

省略しないこと
確信を疑う事

敢えて集中を抜く時間
そしてまた集中・・・

妥協する余裕
妥協しない覚悟

立ち止まっているわけではない気がしてきたので、少しうれしい

2008/05/17

「吽」「Z」



Originally uploaded by h@lsan
だれもいないはずのお堂の中で、なんとなく横から気配が
オカルト話とかではなくて、まさにこの方の気配

強面だけど、どこか暖かい表情
厳しくも優しい包容力

深い思慮 究極の智慧の存在感か

お堂を出て気がついたんですが30分以上佇んでいたんですよ
あっという間だったように思います

少し気持ちが軽くなりました

2008/05/16

期限切れ間近


期限切れ間近
Originally uploaded by URA-HAL

今年はホントに行くぞ!と固く誓う

念の為と思って調べてみたら、案の定期限切れ間近

世が世ならこんなもん無くても行けたのだろうが、そういうことを言うと誤解されるな。(^_^;)

それに今の分には、大陸側のスタンプもあるので、新しい方を持っていた方が心象良いかも そんなことないか

今月中に住民票を取りに行こう

こういう事はちゃんと処理するくせに、例の件で法務局に行くのはなぜか足が重い

フカヒレあんかけごはん

お昼先輩にご馳走になった「フカヒレあんかけご飯」

ここの店オープン当時はランチタイムに行列ができて入れなかったほど盛況だったんだけどシェフが(中華ではシェフとは言わんわなあ、、なんちゅうん?)料理長?居なくなってどんどん元気がなくなっていった。

店の元気がなくなるにつれて、フカヒレも影を潜めていき、いまや野菜をかきわけて捜索しないと見あたらない。

先輩曰く「店は人やのう」・・・

今度東京行ったらコレ食べてみろとのこと 「ここの10倍旨い」だって
http://www.tsukushiro.co.jp/
筑紫樓

2008/05/11

食は長崎にあり


Target #02
Originally uploaded by URA-HAL
明日は日帰りで長崎行ってきます。写真は目標2、一つめは福山の写真展二番目はこれ懸案のトルコライス。3つめは同業者2軒訪問です
GPSによると全行程18キロの遠足楽しみだなあ。
ワクワクして眠れない。(笑)

2008/05/10

50mmの会

Eさんの構想で動きはじめていた50mmの会
35mmフォーマットのいわゆる標準単焦点レンズをつかって表現する写真展をやる会です

EさんにはFOさんの紹介で出会いました

事務所には2度伺いました。
あとは公募展の会場や打ち上げで挨拶する程度の会話しかできませんでした。

そんな少ない会話の機会でしたが、Eさんのお人柄にひかれていました

作品や自叙伝からも伺えるようにロマンチストだなあと。
そして強い人。
そしてなにより写真を愛してる。

これからいろんなことを勉強させていただこうと思っていたところでした。
しかし、昨年末に亡くなったと年明けて聞きました。

お加減はずっとよくなかったようですが、それを人に感じさせない笑顔でがんばっていらっしゃったようです。
発起人を失って写真展の開催も危ぶまれていましたが7月に無事開催の運びとなりました

昨日はその打ち合わせがありました
集まった顔ぶれは写真を仕事にしている方達ばかり。
正直言って僕はちょっと場違いではないかと感じました。
みなさんは日頃からフィルムでも撮っているようですが、僕はご存知のようにデジカメ中心ですしね。
FOさんが面白いこと言ってました。「お金をもらう写真」と「お金をかける写真」
みなさんは前者。僕は後者ですんで(笑) 異空間に迷い込んだ感じ・・

レンズの特性や描写の差といったことにまでとうてい気が回らないけれど、皆さんからはそういう話も出ていました。

かなりプレッシャー
というか・・・・申し訳ない感じ

でもまあ
この場にお誘いいただいた縁を大事にしようと思います

日頃は、たまに持ち出すお散歩カメラと化しているCOTAXにも、今回のおかげで活躍の場が与えられたと思ってフィルムで撮ってみましょう

フィルムでの作品づくり初体験ですよ
その前にまず撮らなきゃ(^_^;)

全部いつもと違う挑戦になるので

気持ちも切り替えて、違うものを観察してみたいと思います。

観察・・・自分の中でしょうか?

まだ決めていませんがそうは時間がない。

さっそく明日からアクションです

2008/05/01

早いです


鴨のグリル
Originally uploaded by URA-HAL
今年も早いものでもう3分の1が終わってしまいました。
今日からは5月ですと!
早い早すぎる!
坂道を転がり落ちていく・・・摩滅して消えてしまいそうです

昨日は行きつけのお店が開店4周年ということで
ちょこっと同級生2人と飲みに行ってきました。

写真は昨日のではないけど、美味しいので昨日も食べました。
いつものように旨い刺身と、筍と旨い日本酒3銘柄
そして出し巻きと仕上げに稲庭うどん。

ここには誰でもは、連れて行けません。
僕の居場所が無くなるから(^_^;)

上質な常連さんの話に溶け込んで、マスターと談笑してかつ自分の話も聞いてもらえるような過ごし方ができるところはそうなかなか見つからないですね

いつもの店で、いつものものを食べて、いつもの安堵を得て
さっと帰るというようなのが、心地よいと感じる歳になってきたのでしょうかね。

人を見てると自分が見えるのでしょう
はんすうしながら、自分を見つめる時間がすごく有り難く感じます

誕生日を迎えた彼やこの店を見習って、、、
これから少し自分をリニューアルしていきます

いままでは、大事だと思っていたけれどそれは若さ故だったのかもしれません。

変わってきた状況に合わせて
膠着した状況を変えていきます。
堂々巡りはやめます
煮詰まった不毛な話はもういりません。

上記矛盾してるように見えるかもしれませんが、意味は違えて書いているつもりです。

こうしてブログに書くことで、自分の気持ちに確実にくさびを打ち込んで行きたいと思います

2008/04/30

Google earthに写真が載りました


セントポルタでエイサー
Originally uploaded by h@lsan
Google earthを開いて、うちの近所を見ていたらなんと僕の撮った写真が掲載されていました。
アーケードの真ん中で大分の学生さんたちがエイサーやってるところ

大分の商店街がなんで沖縄舞踊をやってるのか?なんて質問されても困るけど、ここ数年夜市のイベントで来てもらってるんです。

これまで撮影に行ったところで気に入った場所をflickrのMAPにも貼り付けていたのですが、見てもらえるのはあくまでflickrユーザ向け

写真投稿サイトPANORAMIOは、写真のGPSデータを読み込んでGoogleEarth上で確認できるサービスがあります。

どういう仕組みかわからないけど
投稿すると勝手にGoogle Earthでみられるようになった.

でも投稿したモノ全部がGoogleEarthユーザー全員にリンクしてくれる訳じゃないようで、いまのところ1枚だけです

ご自分のGoogle Earthでは写真はリンクされてないよという方は、左のサイドバーの下の方「レイヤー」の中「プライマリーデータベース」の中の「ジオグラフィック ウェブ」の中の「PANORAMIO」にチェック入れてください

ぼつぼつですけど
大分の名所や行事を世界の人の見せてあげようと思います

あなたの撮った写真も地球儀に貼り付けよう