2011/01/27

確かにそこにある感。

夜、手持ちぶさただったので久しぶりにレンズを磨いた。
ついでにカメラに電池を入れてシャッターを切ってみる。
ちゃんと動いてよかった。。

ほったらかしだと、へそ曲げるからね、
ときにはかまって欲しいよね。。。
僕だってそうだけどさ。

ほんとはいつもがいいけどそうもいかない。
手間もかかるし、難し者だから、時々の方がいいともいえる。

シャッターとフィルムワインダーの音が心地よい。

あれ、ちょっと電池が減り気味?巻き上げでがんばってる感じ。
無理してる?
寒いからかなあ?

ひとつひとつの機構が仕事をしている時に生まれる音が合わさって聞こえてくるから、声の意味が生まれる。
感情として伝わる。

存在を確かめるための会話が大切。
声を聴きたい。
いつも感じていたい。

安心したいんだよね。

なにを言ってんだか。。。

2011/01/24

おめんの鶏なんば蕎麦

オーダーしたものが出て来た後になって、壁に「鴨なんば」の文字発見。
しばし愕然。

こんどは鴨なんにしよう。
だけど鶏なんもうまかったよ。

亡くなった先代さんはカメラ好きだったそうな。。。おかみさん談
気むずかしいイメージのヒトだったけど写真やるヒトなんだときいて
なるほどなあと思ったりした。。。。。

2011/01/21

笑顔風

笑顔の主が、それを使ってなにを語るかではなく、

表情の主の「中にある何か」と、
笑顔に接する者の「中にある何か」との交信で生まれる風が大切だなあと。。。

人の組み合わせそれぞれで、繰り出される笑顔の風が違う。

清々しい風
安らぐ風
頭を下げたくなるような風
魅せられる風
迷わせる風
嫌悪を感じる風
冷めてしまうような風
緊張を強いる風
悲しくなる風・・・・・

一見同じ笑顔でも、それが起こす風はいろいろ。

それら、いろいろの風は、瞬間に生まれるのではない。
その人が生きてきた全ての時間をかけて造られたモノが混ざり合って吹いてくる。

清らかな笑顔の風を感じれると、とても幸せだ。
心の塵が吹き飛ばされる。

だけど、そういうのって
願っている割に出会うことが少ないね。

人工的な風を感じるコトが多いのは残念だけど確かだ。

カメラって、案外、この風の違いをはっきり写し出すよね。
こわいくらい

ぼくは自分の笑顔は知らない。その瞬間を見たことないからね。
どんな風を起こしてるんだろうな。。。
ちょっと不安だ
たぶん最近、人工風が多いな。

・・・きょうはそんな気分

いつかまた、淀みない心からの風を吹かせたいよ。

ははは、目に見えないモノの違いにこだわるのは、ある意味僕だけの趣味なのかもね。。。



2011/01/02

今年「も」、よい年でありますように。。。



Originally uploaded by h@lsan
年が明けましたね。

きょうから仕事始め。
朝からマチは福袋をもった人達でにぎわっていました。

どんな一年になるか
どんな一年にしようか

そう、全ては僕のこころ次第ですね

毎年おなじですが
一瞬一瞬、敏感でいられるように。
人の心の動きに丁寧に接していられるように。

まず僕自身。心穏やかに
日々丁寧に過ごすことを

除夜の鐘とともに、年を越えて
祈ってきました。

新しい年もよろしくお願いします